rms beautyエシリアルリップ&チークセット|WEBのみ数量限定発売!
こんにちは!わぶ(@wabu001)です。
5月27日に、rms beautyより「エシリアルリップ&チークセット」が発売になりました!
悩んで悩んで予約しちゃいました・・・。
- rms beautyが好きな方
- お得にrms beautyを試してみたい方
- 夏にナチュラルなヘルシーメイクがしたい方
こんな方にオススメの限定セット。
これひとつで、ヘルシーでおしゃれな大人メイクに仕上がる素敵なセットですよ!!
rms beautyエシリアルリップ&チークセット
- ロストエンジェル・エシリアルデュオ(チーク・フェイスパウダー)
- ティントデイリーリップバーム(パッションレーン)
- リップチーク(ロストエンジェル)
セット内容は以上3点です。価格は6,800円(税抜)
テーマは
「肩肘張らないナチュラルなヘルシーメイク」
生活スタイルが変わりつつある今の現状で、気持ちにも肌にも負担を少なく!空気のように軽やかなヘルシーメイクができるセットだそう。
プレスドブラッシュのロストエンジェル(パレットのピンクの方)と、ティントリップバームは単品の販売もあるカラー。
エシリアルデュオ(パレットのベージュの方)は、以前発売された人気の限定カラー。
リップチークのロストエンジェルは、この限定セットだけのカラーです。
では、1品ずつみていきましょう。
動画バージョンはこちら↓
rms beautyロストエンジェル・エシリアルデュオ
こちらは、人気の2色がパレットになっています。アイカラーにもフェイスカラーにも使いやすいパレットですよ♪
コーラルピンクなので、ピンク苦手な方でも使いやすいのが嬉しい!ピンクデビューや大人のピンクメイクがしたい方にオススメです。
しかも、隣のエシリアルデュオと合わせると、もっと肌馴染みが良くなります。とっても使いやすいカラーパレットです。
と言ってもやっぱりどう使うか迷ってしまいますよね。
なんとrmsbeautyの公式Instagramで、メイクのやり方提案をしていました!
そちらを参考に私もメイクすると、簡単でめっちゃ可愛いかったです。
簡単に使い方をまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
アイカラーとして使うパターン
- 最初にロストエンジェルを入れる。幅広めで、結構しっかりめに入れてOK!
- 目の下にもしっかりピンクを入れて囲み目メイクを楽しむ
- エシリアルデュオを上から重ねる。
ハイライトとして使うパターン
ハイライトカラーで使うときは、柔らかめのブラシでふんわり入れていました。ツヤがすごくキレイです。
もちろん、しっかり目に入れたいときは指で入れても大丈夫!
色白さんは、チークの上の重ねたりベースで使うと立体感が出て良いそうですよ♪
危ない危ない!!
ティントデイリーリップバーム(パッションレーン)
このマスクをつける機会が多い、今こそ欲しかったアイテム!商品でも大人気のアイテムが、この限定セットに入っています。
唇にピタッと密着して、ナチュラルに色味をつけてくれるリップバーム。
この質感だからこそ、この色味が可愛くていい!色白さんにも、色黒さんにも似合うコーラルピンクです。
もちろん、チークとしても使えます。リップチークよりも、よりツヤ感がしっかり出ます。
リップチークと合わせて使うとより立体感が出るそうです!
リップチーク(ロストエンジェル)
リップにもチークにも使えるリップチーク。こちらは、今回の限定カラーです。
少しゴールドが入って可愛くなりすぎないピンクカラー。
rmsのチークもハイライトもなんせツヤがキレイですよね。ピンク色でも質感が大人っぽいから、幅広い世代に使えます。
ただ、練りのチークって少しつけ方が難しい・・・。
公式サイトのライブでは、そんな方に向けてチークのつけ方アドバイスがありました。
練りチークの付け方
- 指で適量とり、頬の高い場所にポンと乗せる
- 左右同じように色を乗せる
- 指と指を合わせて、左右の指にチークを伸ばす
- そのまま左右一緒にポンポンと円を描くように広げていく
片方ずつ仕上げると、どうしてもチークの場所がズレやすくなります。
両頬を同時にすることで、手の動きも合わしやすいし鏡をまっすぐみることになりますよね。そうすると、左右の位置がずれにくくなるそうです。
最後に・・
こちらは、数量限定発売です!
- ピンクが苦手な方
- ピンクが好きな方
- ヘルシーなナチュラルメイクが好きな方
- 夏らしいメイクがしたい方
気になる方は、ぜひお早めにご購入くださいね。
ルミナイザーも欲しくなってきたw