ピリピリ乾燥肌にもツヤ肌好きにもおすすめ!【イハダ薬用バーム】の使用してみたレビュー
こんな方は、多いのではないでしょうか。
春は、花粉の影響、環境の変化、朝晩の気温差などで、心地は良くても肌には負担がかかりやすいと言われています。
今回は、そんな時に使ってみて良かった「イハダの薬用バーム」のレビューです。
春の肌はこんなお肌
など、普段から肌が敏感な方はもちろん、いつもは大丈夫な方でも敏感肌になりやすいのがこの季節です。
ポカポカ過ごしやすい季節ではありますが、気温差もあるので風邪をひいたり、体調も崩しやすいですよね。
実は体調だけでなく、肌荒れもしやすい季節なのです。
春の肌荒れの原因は?
春は、季節、体、心の変化がある時期です。
そんな色々な事情が重なって、肌荒れする場合があります。
- 朝晩の気温差
- 花粉やホコリなどの増加
- 紫外線の増加
などの季節の変化。
- 過酷な冬に生まれた細胞なのでバリア機能が弱め
- 気温の上昇とともに皮脂分泌が活発になりやすい
- 進級、職場の移動などの心的ストレス
などの、自分の肌や心の変化なども肌荒れの原因と言われています。
春にも肌荒れしたくない!!
春に肌荒れしないお肌にするには、日々のスキンケも大切です。
- バリア機能を高める
- クレンジングを優しく丁寧に
- 紫外線からお肌を守る
ことが重要になってきます。
過酷な冬を越した細胞が、肌の表面に出てくる時期。
肌表面のバリア機能が弱くなりがちです。それを助けてくれるようなお手入れが大切になります。
少しづつ気温が上がり、皮脂が活発になる時期です。さらに空気中には、ホコリや花粉もたくさん舞う季節。
肌は、思った以上に汚れています。しかも、肌のバリア機能は弱い状態。優しく丁寧に汚れを落としてあげましょう。
更に、紫外線は3月からどんどん増えていきます。冬を越したお肌は、1年で1番メラニン量が少なく、紫外線に弱い状態。
しっかりと紫外線からお肌を守るのも大切になります。
今回使ってみた「イハダ薬用バーム」は、肌のバリア機能を高めて、環境に負けない肌作りをしてくれるそうです。
その時の肌状況
でも、今回は年齢からか、忙しさからか、テカリと乾燥が止まらない。少し頬のあたりがピリつくといった経験をしました。
そこで、Instagramでも話題になっていた「イハダ」を購入することにしました。
※肌荒れしたときは、皮膚科に行くのが1番です。
イハダは「トラブルを繰り返さない肌」を目指すブランド
イハダは、資生堂から出ているブランドで「防御、予防、治療」のトータルケアでトラブルを繰り返さないお肌を目指すブランド。
(イハダ公式サイトより)
今回のイハダ薬用バームは薬用スキンケアで「予防」のところになります。
この薬用スキンケアには、化粧水、乳液、バーム、トライアルセットがあります。
この商品全てに、高精製ワセリンが使われていて肌のバリア機能を高めてくれます。
とろける【イハダ薬用バーム】使い心地は?
20g ¥1,350(税抜)
20gなのでかなり小さいなという印象。でも、それがまた使い切りのサイズでよかったと思います。
低刺激なので、無添加でパラペンフリーのもの。短い期間で使いきれるベストなサイズ。
バーム使うのは初めてでしたが、思ったより軽い印象。ワセリンより断然つけやすい。
肌に負担がないだけではなく、テクスチュアにもこだわっているようです。
伸ばすと濃厚な安心感はあります。ベタつかないといったら嘘になりますが、教養範囲内です!
しっかり伸ばしきるとこんな感じです。
ここまでくると、そんなに表面にベタつく感じも残らず良い感じでした。
伸ばしきったあと、内側から「出るようなツヤ感が出ました。きっと乾燥していたのでしょう・・・。
【イハダ薬用バーム】の効果
このバームの効果は大きく3つありました。
- お肌に保護膜を作って、外的環境から守ってくれる
- 肌の中のうるおいをしっかり閉じ込める
- 抗肌荒れ成分配合で、肌トラブルを予防
肌表面に保護膜を作って、肌のうるおいを守るという基本的な肌機能のお手伝いをしてくれます。
肌荒れや乾燥などの肌トラブルがあるときは、肌の基本的な機能がうまく動いていない状態。
私の肌のピリピリは、「引っ越しで忙しかった」「スキンケアが適当になっていた」「風邪ひいてしまった」
など自分の疲れで、肌の抵抗力が弱くなり「春の気温の変化や花粉」などについていけなかったのかな?と思っています。
そんなお肌には、「イハダの薬用バーム」はピッタリだったようです。
【イハダ薬用バーム】使ってみたレビュー
私が使ってみて感じたレビューです。
- 肌のピリピリが良くなった
- 赤みやごわつきがなくなった
- 肌に優しい無添加、パラペンフリー
- バームなのに伸ばしやすく、つけやすい
悪かったところといえば、朝のメイク前につけるには少しベタつきが気になるかなと思ったくらいです。
バームなので、ベタつきがどうしても苦手な方は気になるかもしれません。
まとめ
このバームだけで、肌の調子は良くなったので、化粧水や乳液は使ってはいませんが、「イハダのトライアルセット」というのもありました。
これなら敏感肌の方でも、お試しやすいのではないでしょうか。
私の場合、肌悩みが「シワ」「たるみ」とアンチエイジング効果のあるものがどうしても欲しくなります。
でも、やっぱりどんなお手入れもうるおいが1番。
肌のバリア機能が弱っているときは、シンプルな保湿ケアでまず肌を整えてあげるのが1番です。
春先に肌がゆらぐ前に使ってあげるのもいいかと思います。
敏感肌の方は、トライアルキットやサンプルからお試ししてみてください。